リフォーム・改修・改装改装技術

活動実績

第Ⅰ期 10年改装研究会 -日本初の改装事業団体の幕開け-

1980~1989

  • サッシ取替カバー工法」PR用オートスライド(学校用)の作成。国にカバー工法の直契約普及活動を推進。’81年~
  • かぶせ工法、持ち出し工法に関する「標準仕様と施工指針」の作成。’83年6月第1版発行
  • 建設省にカバー工法の説明。’83年
  • 旧スチール枠の腐食状況の調査研究。’83年11月
  • 「サッシ取替改修需要予測調査」を民間専門機関に委託。’86年
  • 「外壁改装需要予測調査」を民間専門機関に委託。’89年

第Ⅱ期 10年建築改装協会に改称-総合改装事業への拡大-

1990~1999

  • 外壁改装工法に関する「標準仕様と設計指針」「施工指針」の作成。’90年1月第1版発行、’96年5月第2版発行
  • ビス強度の公的試験(ベターリビングと共同研究)。’91年10月
  • 建設省(現国土交通省)大臣官房営繕部監修の建築改修工事基準類作成への参画および全国説明会の実施。
    ’91年12月より3年毎継続。
  • 乾式工法の乙種防火戸通則化(カ-テンウォ-ル・防火開口部協会との共同作業)。’93年1月
  • かぶせ工法、持ち出し工法に関する「標準仕様と施工指針」’93年1月第3版発行
  • 省エネプロジェクトへの参画(日本サッシ協会との共同作業)。’93年4月より
  • 外壁落下物防止対策キャンペーンへの参画(BELCA、カ-テンウォ-ル・防火開口部協会との共同作業)。
    ’93年7月より
  • かぶせ改修経年建物の暴露実態調査。’93年11月・’96年3月
  • メンテナンスプロジェクトへの参画(日本サッシ協会との共同作業)。
    ’94年1月より都市基盤整備公団(現都市再生機構)向け、鋼製建具のアルミ化工事の推進協力。’94年5月より継続
  • 「建築外壁改装管理責任者」技術研修制度を創設し、’95年度第1回、’96年度第2回、’97年度第3回を実施。
    合計509名を管理責任者として登録。
  • 外壁改装工法に係わる「標準仕様と施工指針」を集大成し、’96年5月発行。「Q&A集」を’97年5月発行
  • 「優良施工店表彰制度」(現 安全パトロール優秀物件表彰制度)を創設。’97年4月毎年継続
  • 手すり改修工事に係わる「標準設計仕様と施工指針」作成。’97年7月
  • 第1回「外壁改装作品コンテスト」を実施。 ’99年5月
  • 「建築改装のあゆみ」(協会創立20周年記念誌)を発刊。’99年5月
  • 支部単位にて「技術説明会」の実施。’99年1月より’00年3月

第Ⅲ期 10年アルミ→アルミ化工法・玄関ドア・手すり-BL改修認可-

2000~2009

  • かぶせ工法、持ち出し工法に関する「標準仕様と施工指針」にノンシール工法を補足して改訂版発行。’00年4月
  • 改修手すりの足もと試験(ベターリビングと共同研究)。’00年6月
  • アルミ→アルミ化かぶせ工法に関する「標準仕様と施工指針概要」の作成。
    ’00年9月第1版発行、’08年10月第2版発行
  • アルミ→アルミ化改修のBL認定取得。’01年11月
  • 玄関ドア改修のBL認定取得。’02年4月
  • 第2回「外壁改装作品コンテスト」を実施。’02年5月
  • 改修手すりのBL認定取得。’02年6月
  • 改修用BL手すり施工マニュアル及び施工要領書の作成。’03年1月発行 第2版’03年9月発行
  • 施工共でBL認定を取得したアルミ→アルミ化工法、玄関ドア、墜落防止用手すりの3品目の技術説明会を(財)ベターリビングと(社)建築・設備維持保全推進委員会の協賛を得て全国で実施。’03年1月~
  • 外壁改装工法に係わる「標準設計仕様と施工指針2004」版の作成。’04年7月
  • サッシ・玄関ドア・手すり改修工事「標準設計仕様と施工指針2005」版の作成。’05年4月
  • 防犯性能の高い建物部品の試験(ベターリビングでの試験)に玄関ドアB種が合格。’05年4月
  • 第3回「外壁改装作品コンテスト」を実施。’05年5月
  • 協会紹介CD「改装商品大全」の作成。’05年7月
  • (財)ベターリビングが特別会員として入会。’05年10月
  • 全国技術講習会を開催し、800名に受講修了証を交付。’06年3月
  • (社)日本建築家協会メンテナンス部会発行「マンション改装読本」の制作に全面協力とセミナーに協賛。 ’06年3月~10月
  • 協会紹介CD「改装商品大全Ver.2」の作成。’06年11月
  • 外壁改装工法に係わる標準設計仕様と施工指針「Q&A集」の作成。’06年11月
  • 劣化診断の進め方・積算技術説明会を開催(関東・名古屋・大阪)。
  • アルミ→アルミ化新型カバー工法を「カバーⅡ工法」と呼称しBLに申請。’07年
  • 国土交通省主導「住生活基本法対応プロジェクト」に参画。 ’08年度
  • 日本建築家協会「マンション改修セミナー」への賛助協力。 ’08年度
  • 第4回「外壁改装作品コンテスト」を実施。’08年5月
  • 第1回「改装作品コンテスト」を実施。’08年5月
  • (財)ベターリビング主催「BLシンポジウム」に参画。 ’08年6月
  • 劣化診断技術の標準化を図り、冊子発行及びCD作成。 ’08年7月
  • 次世代プロジェクトを立上げた。 ’08年7月
  • (財)建築保全センターのH19年度「建築改修工事監理指針」改定作業に参画。 ’08年8月
  • 劣化診断・積算技術説明会を4会場で実施。 ’08年8月~’09年2月
  • 「改装商品大全Ver.3」のCD作成。 ’08年10月
  • 「アルミ→アルミ化かぶせ工法(カバーⅡ工法)の標準仕様と施工指針概要」を発行 ’08年10月
  • 新ホームページの開設。 ’09年度
  • 東京都板硝子協会板橋支部への講習会実施。 ’09年3月
  • 「インフォメーション」改定版の発行。 ’09年6月
  • 活性化プロジェクトを立上げ、全国支部への説明会とキャンペーンを実施した。 ’09年8月
  • 第一ホテル東京シーフォートにて30周年記念式典を開催。 ’09年10月

第Ⅳ期

2010~2019

  • 会員向け専用ホームページの開設。 ’10年7月
  • 「サッシ・玄関ドア・手すり改装工事標準設計仕様と施工指針2010版」の作成。 ’10年8月
  • 「技術講習会」[(財)ベターリビング共催]を全国10会場で実施。 ’10年9月~’11年3月
  • 「あと施工アンカー標準施工指針」作成ワーキングの実施。 ’11年3月
  • 「樹脂内窓協議会」に参画 (参加団体: 日本サッシ協会・プラスチックサッシ工業会・建築改装協会) 。 ’11年6月
  • 『特定住宅部品にかかる優良取替事業』 (一般財団法人ベターリビング) の指定講習機関の認定。 ’11年12月
  • 外壁改装工法に係わる標準設計仕様と施工指針 (2011) 」の作成。’11年12月
  • 『特定住宅部品にかかる優良取替事業』指定講習機関としての講習会実施
    (関東・関西2会場) 。 ’12年3月
  • 第5回「外壁改装作品コンテスト」を実施。 ’12年5月
  • 第2回「改装作品コンテスト」を実施。 ’12年5月
  • 『特定住宅部品にかかる優良取替事業』指定講習機関としての講習会実施
    (東北・中国2会場) 。 ’12年11月
  • 会員向けに『施設賠償保険』に加入。 ’12年11月
  • 第3回「改装作品コンテスト」を実施。 ’13年5月
  • 『特定住宅部品にかかる優良取替事業』指定講習機関としての講習会実施
    (関東・中部・九州・北海道・四国5会場) 。 ’13年6月~9月
  • 「第18回R&R展リフォーム&リニューアル建築再生展2013」に出展。 ’13年7月
  • 建築改装協会 入会キャンペーンを実施。’14年4月~15年3月
  • 第4回「改装作品コンテスト」を実施。 ’14年5月
  • 「第19回R&R展リフォーム&リニューアル建築再生展2014」に出展。 ’14年6月
  • 「サッシ・玄関ドア・手すり改装工事標準設計仕様と施工指針2014版」の発行。 ’14年6月
  • 『特定住宅部品にかかる優良取替事業』指定講習機関としての講習会実施 (関東・関西・中国3会場) 。 ’14年6月~7月
  • 「(仮称)健康改修住宅効果効能研究委員会」に参画。’14年9月~3年間
  • 第5回「改装作品コンテスト」を実施。 ’15年5月
  • 「第20回R&R展リフォーム&リニューアル建築再生展2015」に出展。 ’15年6月
  • 「学校施設の窓の維持管理について」のリーフレットを作成し、全国の教育委員会へ送付。’15年7月
  • 「窓(サッシ)点検業の専門工事業者地区別リストの公開。15年9月
  • 『特定住宅部品にかかる優良取替事業』指定講習機関としての講習会実施
    (北海道・東北・関東・中部・関西・中国・九州8会場) 。 ’15年9月~10月
  • 一般社団法人 建築改装協会としてスタート。’16年5月
  • 第6回「外壁改装作品コンテスト」を実施。 ’16年5月
  • 「第21回R&R展リフォーム&リニューアル建築再生展2016」に出展。 ’16年6月
  • 「特定住宅部品にかかる優良取替事業」指定講習機関としての講習会実施(関東・関西2会場) ’16年9月~ 10月
  • 「2016年度改装作品コンテスト(窓改装)」を実施 ’16年11月
  • 東京23区限定でメンテナンスキャンペーンを実施した ’17年1月~3月
  • サッシ・玄関ドア・手すりの各社の変遷を作成しホームページへ掲載した ’17年2月
  • 「2017年度改装作品コンテスト(玄関ドア・手すり改装)」を実施 ’17年5月
  • 「第22回R&R展リフォーム&リニューアル建築再生展2017」に出展 ’17年6月
  • 関東と関西において施設課にむけ「窓の維持管理」キャンペーンを実施した ’17年6月
  • 東京都生活文化局消費生活部『子供のベランダからの墜落防止のための手すりの安全対策』協議会へ参画 ’17年8月
  • 北海道支部において準会員への勉強会を開催した ’17年9月
  • 「特定住宅部品にかかる優良取替事業」指定講習機関として講習会実施(中国・東北・関東3会場) ’17年10月
  • 「健康改修促進PJ」を立ち上げた ’18年3月
  • 「40周年記念PJ」を立ち上げた ’18年3月
  • 『一般社団法人神奈川県マンション管理士会』向け勉強会を実施’18年5月
  • 玄関ドア・手すり改装作品コンテスト実施’18年5月
  • 「特定住宅部品にかかる優良取替事業」指定講習機関として講習会実施(北海道・中部・四国・九州・関東2会場) ’18年9月~’19年2月
  • 防火プロジェクト発足’19年2月
  • 関東近郊においてBLキャンペーンを実施 ’19年2月
  • 防火プロジェクトの活動として、カ防協・技術部会への参画 ’19年4月
  • 「(仮)住宅における良好な温熱環境実現推進フォーラム」へ参画 ’19年5月
  • 「外壁改装工法に関わる標準設計指針と施工指針2019」に改定版掲載 ’19年5月
  • 「第24回R&R展リフォーム&リニューアル建築再生展2019」にて「健康改修住宅」セミナーを実施 ’19年6月
  • 「特定住宅部品にかかる優良取替事業」指定講習機関として講習会実施(中国・関西・関東2会場) ’19年7月~’20年2月
  • ウイング総合法律事務所長堀弁護士との顧問弁護士契約 ’19年7月
  • 第一ホテル東京シーフォートにて40周年記念式典を開催 ’19年10月
  • 協会定款・規約・諸規則の内容を改訂 ’19年12月
  • 関西支部と九州支部において準会員への勉強会を開催した ’20年2月、3月
  • 特集サイト メンテナンスに「維持管理のおすすめ①➁」を掲載 ’20年3月
  • 「劣化診断とメンテナンスの実務」掲載 ’20年3月
  • 第7回「外壁改装作品コンテスト」を実施 ’20年5月
  • 「特定住宅部品にかかる優良取替事業」指定講習機関として講習会実施(関東・北海道・東北・中部・関西) ’20年10~’20年11月
  • 支部交流会実施(北海道・東北・中部・関西) ’20年10~’20年11月
  • 一般社団法人 カーテンウォール・防火開口部協会と統合し、一般社団法人建築開口部協会となる ’20年12月

ページトップへ